原田清はらだ きよし

1949年プロ入り。

1926年11月18日生

捕手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
東急(1949~1956)
出身出身地京都府・京都市
高校平安中 (京都) (甲)
大学立命館大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.245
試合数
738
安打
497
本塁打
36
打点
265
盗塁
15
犠打
7

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
194923東急11.1432937352510062101.000002070.189.171.361
19502411.24810029327027671524983431.75010202378.305.363.668
19512511.25498357331288416461264901.000002605111.308.381.689
19522611.292922682402970714913515.16700271313.366.379.745
19532711.2681104183803510217161394758.38510352387.333.366.699
195428東映11.2251063332982967100131164841.80001322582.304.389.693
19552911.23211131828521661802903119.100312624015.300.316.616
19563011.19092205189736411451900-21130218.243.238.481
通算NPB8年.24573822292028178497889367112651525.37573181928354.309.351.660
東映8年.24573822292028178497889367112651525.37573181928354.309.351.660
OPS
.660

出塁率+長打率

NOI
426.18

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.227

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.106

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.064

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.269

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.64

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
7.88

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
12.31

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
56.33

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.190

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.55

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
21.18

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1949東急東急に入団。

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
立命館大学
(京都)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ