北川桂太郎きたがわ けいたろう

1946年プロ入り。

1925年5月14日生

投手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
セネタース(1946~1949)、西鉄(1950)、毎日(1950)、西鉄(1951)、毎日(1951~1952)、高橋(1956)
出身出身地静岡県・島田市
高校島田商 (静岡) (甲)

投手成績/防御率・勝利

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

投手成績

防御率
4.20
登板
75
勝利
13
敗戦
29
セーブ
0
完封
1
奪三振
118
勝率
.310

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号防御率登板勝利敗戦セーブホールド先発完投完封無四球勝率投球回打者安打本塁打与四球与死球奪三振暴投ボーク失点自責点WHIP
194621セネタース203.00100000000.0003.0153020200411.67
194722東急203.522531300221002.188148.16661523759320489581.53
194823急映203.5726690014700.400136.05811228670461076541.39
194924東急2010.94602002000.00026.1150477181150038322.47
195025西鉄168.10613004000.25023.11073138060022211.67
毎日9-----------------------
19512692.591132006210.60048.2208472160170218141.29
1952279-----------------------
195631高橋14-----------------------
通算NPB8年4.2075132900481912.310385.217274022318610118162471801.52
東急4年4.165892400381702.273313.21412324181621095142071451.55
西鉄0.5年8.10613004000.25023.11073138060022211.67
毎日2.5年2.591132006210.60048.2208472160170218141.29
高橋1年-----------------------

打撃成績

打率
.209
試合数
231
安打
106
本塁打
7
打点
54
盗塁
6
犠打
3

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
194621セネタース20.125182724131004300-102050.192.167.359
194722東急20.24628666551630019502.000001050.258.292.550
194823急映20.21227535241120116400-000180.226.308.534
194924東急20.455611111500052101.000000010.455.455.909
195025西鉄9.304162323272009300-000080.304.391.696
1951269-----------------------
毎日9.273152322260019400-100061.273.409.682
1952279-----------------------
195631高橋14.18612132531118581515903353.6251391667.210.289.499
通算NPB8年.2092315285083310623171525465.54533122998.229.299.528
東急4年.230791571521135601441412.3331031190.250.289.539
西鉄1.5年.304162323272009300-000080.304.391.696
毎日1.5年.273152322260019400-100061.273.409.682
高橋1年.18612132531118581515903353.6251391667.210.289.499
OPS
.528

出塁率+長打率

NOI
328.31

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.178

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.091

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.020

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.244

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.12

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
5.33

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
44.00

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
72.57

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.116

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.40

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
6.46

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1946セネタースセネタースに入団。
1950毎日毎日に移籍。
1956高橋高橋に移籍。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ