片岡照七 かたおか てるしち 外野手

1949年プロ入り。

1925年3月2日生~1997年4月逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
東急 (1949~1952)
出身出身地奈良県
高校郡山中 (奈良)
大学同志社大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.206
試合数
315
安打
163
本塁打
15
打点
60
盗塁
48
犠打
6

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
194924東急13.23460100941822102298501.0001-5019-.273.309.581
195025

13.23311539937849881251014034297.8061-164735.271.370.642
195126

13.1749731028818507337216124.7504-162383.222.250.472
195227

13.0974332314300032201.0000-1070.125.097.222
通算

NPB

4年.2063158417918916320815244604811.814603861378.248.308.556
東急4年.2063158417918916320815244604811.814603861378.248.308.556
OPS
.556

出塁率+長打率

NOI
350.73

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.189

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.102

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.042

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.232

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.28

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
6.14

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
22.13

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
52.73

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.197

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.50

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
22.86

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ