福留宏紀 ふくとめ ひろき 内野手

1993年ドラフト4位でオリックスに入団。

1975年5月21日生

1993年 ドラフト4位 / 実働12
内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
オリックス (1994~2005)
出身出身地愛知県・名古屋市南区
高校享栄 (愛知) (甲)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.182
試合数
199
安打
49
本塁打
6
打点
25
盗塁
0
犠打
9

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
199419オリックス56-----------------------
199520

56-----------------------
199621

56-----------------------
199722

56.148152727242019100-000070.148.333.481
199823

56.17557676361120116500-2020201.200.254.454
199924

56.07791513010001100-002040.200.077.277
200025

56.053152119010001100-011061.095.053.148
200126

4.2235410894921202291001.0005180212.282.309.590
200227

4.222322018140004000-101060.263.222.485
200328

4.250102220351019300-1010100.286.450.736
200429

4.13371615320015400-000140.188.333.521
200530

0-----------------------
通算

NPB

12年.1821992962692449706742501.00092151784.226.275.502
オリックス12年.1821992962692449706742501.00092151784.226.275.502
OPS
.502

出塁率+長打率

NOI
318.18

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.171

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.093

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.044

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.230

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.19

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
3.79

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
19.73

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
44.83

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.145

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.40

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

享栄高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1993年(平成5年)
75全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 1回戦
    享栄
    (愛知)
    1-2
     123456789
    郡山0000001012
    享栄0100000001
    郡山
    大内
    享栄
    谷川
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ