仁木安にき やすし

1943年プロ入り。

1925年9月12日生~2016年5月22日逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
阪急(1943~1944)、朝日(1944)、阪急(1949~1951)
出身出身地大阪府
高校浪華商 (大阪)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.210
試合数
117
安打
71
本塁打
0
打点
22
盗塁
14
犠打
5

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
194318阪急6.1094213311981320015572.77810130130.197.126.323
194419-.000321000000000-001010.500.000.500
朝日-.27426948462340027741.800208060.337.321.658
194924阪急21.2614614013414354304510301.0002040160.283.336.618
19502521-----------------------
19512621-----------------------
通算NPB5年.210117369338287110308722143.82450260360.266.257.524
阪急4.5年.1899127525422486306015102.83330180300.243.236.479
朝日0.5年.27426948462340027741.800208060.337.321.658
OPS
.524

出塁率+長打率

NOI
352.28

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.184

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.047

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.056

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.235

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.72

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
10.25

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
14.19

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
0.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.157

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.46

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1943阪急阪急に入団。
1944朝日朝日に移籍。
1949阪急阪急に移籍。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ