初岡栄治 はつおか えいじ 外野手

1950年プロ入り。

1930年6月22日生~2015年1月8日逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
国鉄(1950~1955)
出身出身地茨城県
高校

下妻中 (茨城)

大学専修大学
社会人東京鉄道局

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.245
試合数
315
安打
200
本塁打
4
打点
58
盗塁
22
犠打
13

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195020国鉄12.364131111040004000-0-0060.364.364.727
19512125.2479228726728668207820154.7895-150255.287.292.579
19522225.261114394372289714341293367.4626-160376.291.347.638
19532325.17859959051611019201.0000-4164.221.211.432
19542425.224377976117000173101.000201051.234.224.457
19552525-----------------------
通算NPB6年.245315866816622002364247582212.6471303617916.278.303.581
国鉄6年.245315866816622002364247582212.6471303617916.278.303.581
OPS
.581

出塁率+長打率

NOI
378.74

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.201

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.058

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.033

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.267

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.46

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
10.96

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
24.06

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
204.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.114

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.46

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
6.77

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1950国鉄国鉄に入団。

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
専修大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ