日野善朗 ひの よしあき 内野手

1984年ドラフト2位で横浜大洋に入団。

1961年8月16日生

1984年 ドラフト2位 / 実働7
内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
大洋 (1985~1991)
出身出身地大分県・速見郡日出町
高校津久見 (大分)
社会人新日本製鉄大分

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.256
試合数
142
安打
61
本塁打
2
打点
19
盗塁
4
犠打
6

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
198524大洋37.000211000000000-000000.000.000.000
19862537.353223534312200141101.000001071.371.412.783
19872637.2611426234610071101.000102060.320.304.624
19882737.234317264315300183201.0003050194.290.281.571
19892837.23548988582050231800-11101191.320.365.684
19902937.2582534313820010601.0001020120.303.323.626
19913037-----------------------
通算NPB7年.25614226623821611302801941.80061201636.315.336.652
大洋7年.25614226623821611302801941.80061201636.315.336.652
OPS
.652

出塁率+長打率

NOI
427.43

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.226

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.080

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.059

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.339

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.32

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
4.22

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
13.30

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
119.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.176

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.57

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
2.67

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

津久見高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1977年(昭和52年)
59全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 2回戦
    津久見
    (大分)
    9-1
     123456789
    津久見0012032019
    京都商1000000001
    津久見
    星野
    京都商
    服部
  • 3回戦
    津久見
    (大分)
    6-10
     123456789 
    津久見020020020 
    大鉄210110100 
     1011       
     00       6
     0       10
    津久見
    星野
    大鉄
    前田、浜口
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ