福塚勝哉 ふくづか かつや 捕手

1957年プロ入り。

1939年1月5日生

捕手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
毎日・大毎 (1957~1961)、阪神 (1962~1964)、阪急 (1965~1966)
出身出身地和歌山県
高校県和歌山商 (和歌山)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.219
試合数
416
安打
106
本塁打
27
打点
23
盗塁
3
犠打
4

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195718毎日571.000122020002000-0000001.0001.0002.000
195819大毎57.500220100011000-000000..5001.000.000
19592057.200550101030000-000100..600.800.000
19602129.000880000000000-000200.000.000.000
19612228.2158077515310203001.0000201400..260.475.000
196223阪神8.167281512120015100-003020.333.417.750
1963248.1958512612372430027111.5001020165.208.220.428
19642528.21241545211110012301.000110061.212.231.442
196526阪急31.23484147145834202421011.5000110135.240.290.529
19662731.207821511451230310358101.0002040145.228.241.470
通算NPB10年.21941658748446106111271272334.4294410175116.258.262.521
大毎5年.7149694717520246001.0000201700.846.8571.703
阪神3年.19815419518793740144512.3332150246.218.235.453
阪急2年.2211662982902064512771821.66721502710.233.266.499
OPS
.521

出塁率+長打率

NOI
345.72

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.182

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.043

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.039

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.193

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.20

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
11.51

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
58.70

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
17.93

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.062

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.38

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
5.40

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ