斎田忠利さいだ ただとし

1957年プロ入り。

1934年4月11日生

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
大映(1957)、近鉄(1958~1962)
出身出身地東京都
高校法政二 (神奈川) (甲)
大学法政大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.238
試合数
434
安打
225
本塁打
17
打点
91
盗塁
9
犠打
5

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195723大映7.20172149134102742241921.66701131227.277.306.583
195824近鉄31.256761941761345903631454.55620151314.318.358.676
19592527.258812482172756914792125.28620263383.346.364.710
19602627.244752252011449814712600-12201354.315.353.669
19612727.24875141129832304471600-0291332.302.364.666
19622827.18055968941620018500-0070192.240.202.442
通算NPB6年.2384341053946762253541731991910.4745590717822.307.337.644
大映1年.20172149134102742241921.66701131227.275.306.581
近鉄5年.24436290481266198312152788279.4385477615615.313.342.655
OPS
.644

出塁率+長打率

NOI
419.66

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.223

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.099

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.069

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.275

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.51

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
5.92

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
11.70

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
55.65

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.193

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.55

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
11.77

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1957大映大映に入団。
1958近鉄近鉄に移籍。

法政二高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1952年(昭和27年)
34全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 1回戦
    法政二
    (神奈川)
    0-1
     123456789
    新宮0000010001
    法政二0000000000
    新宮
    杉本
    法政二
    中谷

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
法政大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ