佃明忠 つくだ あきただ 捕手

1954年プロ入り。

1935年5月19日生

捕手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
毎日 (1954~1957)、近鉄 (1958~1959)
出身出身地東京都
高校早稲田実 (東京) (甲)

打撃成績/打率・本塁打・打点

  • オールスター出場 1回

生涯成績

打撃成績

打率
.218
試合数
326
安打
164
本塁打
22
打点
71
盗塁
9
犠打
5

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195419毎日19.2672032302820010201.000001142.313.333.646
19552019.23420484731110218500-0010102.250.383.633
19562120.1987024521725438111862545.44431222512.278.396.674
19572220.24865146129732301381012.33310124262.331.295.626
195823近鉄9.20910627225817541228942532.60010130672.247.364.612
1959249.222457672516020204101.0000040222.263.278.541
通算NPB6年.218326819753591642652226671910.4745153718012.275.353.628
毎日4年.2221754714233794141141524258.38541367918.293.359.653
近鉄2年.212151348330227012481142942.66710170894.251.345.596
OPS
.628

出塁率+長打率

NOI
392.94

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.212

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.135

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.057

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.257

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.29

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
4.55

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
15.45

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
34.23

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.205

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.53

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
12.77

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

早稲田実 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1951年(昭和26年)
33全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 1回戦
    早稲田実
    (東京)
    5-7
     123456789
    早稲田実2000210005
    都島工20230000×7
    早稲田実
    飯塚、伊藤
    都島工
    松井

1953年(昭和28年)
25選抜高等学校野球大会詳細

  • 1回戦
    早稲田実
    (東京)
    0-6
     123456789
    早稲田実0000000000
    土佐10202100×6
    早稲田実
    斎藤実、山下
    土佐
    山本
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ