平井嘉明 ひらい よしあき 内野手

1957年プロ入り。

1934年5月6日生

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
毎日・大毎 (1957~1959)、国鉄 (1960~1964)
出身出身地京都府
高校立命館 (京都)
大学関西大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.202
試合数
599
安打
181
本塁打
0
打点
31
盗塁
84
犠打
44

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195723毎日1.19183190173183363045131510.60051110321.239.260.499
195824

大毎

1.2226073721216210202143.824001090.233.278.511
195925

1.148547061149100103121.923305170.224.164.388
196026国鉄2.194952352161942610505132.86712070253.216.228.444
196127

2.263641531371836510434501.00013021141.279.314.592
196228

2.20483174167163442042463.6675020171.213.251.465
196329

2.1478440341850005058.385501020.171.147.318
196430

2.17176373514600060143.824101031.194.171.366
通算

NPB

8年.2025999728951291812480221318430.7374413021097.230.247.476
大毎3年.190197333306445894075184114.74581171481.234.245.479
国鉄5年.209402639589851231540146134316.729360131616.227.248.475
OPS
.476

出塁率+長打率

NOI
311.83

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.165

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.045

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.027

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.230

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.28

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
8.92

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
32.40

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
0.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.139

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.41

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ