広岡富夫 ひろおか とみお 内野手

1952年プロ入り。

1928年2月20日生

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
広島(1952~1959)
出身出身地広島県・呉市
高校

呉二中 (広島)

社会人広島県庁

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.204
試合数
468
安打
239
本塁打
25
打点
91
盗塁
15
犠打
41

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195224広島19.033413130410001000-1-0070.033.033.067
19532519.500822211002000-0-0010.5001.0001.500
19542619.200264140381009100-000170.220.225.445
19552719.2099731328227591317953031.750111136433.259.337.596
19562819.2149530927120581115861554.556131195465.278.317.595
19572919.220812822542156918911732.600110161616.269.358.628
19583019.2058224422420461045792332.60042131383.252.353.605
19593119.145387369110110135101.0001201110.157.188.346
通算NPB8年.20446812951172982394682537691159.625416611521417.251.321.572
広島8年.20446812951172982394682537691159.625416611521417.251.321.572
OPS
.572

出塁率+長打率

NOI
358.14

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.193

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.117

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.047

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.228

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.29

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
6.05

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
21.23

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
46.88

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.174

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.48

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
18.75

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1952広島広島に入団。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ