宮沢重雄 みやざわ しげお 外野手

1957年プロ入り。

1938年7月7日生

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
大洋(1957~1958)
出身出身地東京都
高校日大三 (東京) (甲)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.286
試合数
8
安打
2
本塁打
0
打点
1
盗塁
0
犠打
0

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195719大洋47.286777122004100-000020.000.571.857
19582047.000100000000000-000000.000.000.000
通算NPB2年.286877122004100-000020.286.571.857
大洋2年.286877122004100-000020.286.571.857
OPS
.857

出塁率+長打率

NOI
476.19

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.271

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.286

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.000

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.400

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.00

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
3.50

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
0.00

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
0.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.286

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.80

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1957大洋大洋に入団。

日大三高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1955年(昭和30年)
37全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 1回戦
    日大三
    (東京)
    1-0
     123456789
    日大三0000100001
    市神戸商0000000000
    日大三
    並木
    市神戸商
    松村
  • 2回戦
    日大三
    (東京)
    10-4
     123456789
    日大三00400222010
    桐生0040000004
    日大三
    並木、和智
    桐生
    今泉、下山、今泉
  • 準々決勝
    日大三
    (東京)
    1-10
     123456789
    坂出商00204040010
    日大三0000010001
    坂出商
    岡崎
    日大三
    和智、並木

1956年(昭和31年)
28選抜高等学校野球大会詳細

  • 2回戦
    日大三
    (東京)
    4-2
     123456789
    日大三0003000104
    日高2000000002
    日大三
    並木
    日高
    玉置忠
  • 準々決勝
    日大三
    (東京)
    0-9
     123456789
    芦屋1030021029
    日大三0000000000
    芦屋
    西川
    日大三
    並木

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ