杉本公孝すぎもと きみたか

1961年プロ入り。

1938年7月4日生

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
国鉄(1961~1965)、大洋(1966~1967)
出身出身地山口県・岩国市
高校岩国 (山口)
大学立教大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.217
試合数
507
安打
305
本塁打
22
打点
92
盗塁
21
犠打
37

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
196123国鉄1.24089381329327919241142075.583131362697.319.347.665
1962241.18511035731324581223831253.625112265674.259.265.524
1963251.045152422011002101.000002072.125.091.216
1964261.223127458417389391101343652.71471321566.280.321.601
196527サンケイ1.237812492362056623751532.60030100445.268.318.586
196628大洋2.17135464127001101101.0003020111.209.244.453
1967292.22050545021131119700-0130131.264.380.644
通算NPB7年.2175071569140811830550822437922113.618375111826726.277.310.587
サンケイ5年.2184221469131711428747720408842013.606344106824324.279.310.589
大洋2年.1988510091418312298101.0003150242.237.319.556
OPS
.587

出塁率+長打率

NOI
380.22

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.202

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.094

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.060

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.252

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.42

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
5.88

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
14.14

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
64.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.178

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.49

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
21.49

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1961国鉄国鉄に入団。
1966大洋大洋に移籍。

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
立教大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE