玉野宏昌 たまの ひろまさ 内野手

1996年ドラフト1位で西武に入団。

1978年6月1日生

1996年 ドラフト1位 / 実働9
内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
西武(1997~2004)、中日(2005)
出身出身地兵庫県・神戸市北区
高校神戸弘陵 (兵庫)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.208
試合数
123
安打
54
本塁打
4
打点
26
盗塁
2
犠打
7

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
199719西武3-----------------------
1998203-----------------------
1999213.17661717130003200-000031.176.176.353
20002233.2096917215814336024513201.0006080354.247.285.532
20012333.22535797161610223900-1061110.295.324.619
20022433.000233000000000-000010.000.000.000
20032533-----------------------
20042633.182111211121003200-010030.167.273.439
200527中日39-----------------------
通算NPB9年.20812328326022548047426201.00071141535.250.285.535
西武8年.20812328326022548047426201.00071141535.250.285.535
中日1年-----------------------
OPS
.535

出塁率+長打率

NOI
344.87

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.184

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.077

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.042

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.245

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.26

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
5.34

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
20.21

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
65.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.138

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.43

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
2.67

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1996ドラフト1位で西武に入団。
2005中日中日に移籍。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ