小淵泰輔こぶち たいすけ

1957年プロ入り。

1935年1月9日生~2011年4月1日逝去

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
西鉄(1957~1960)、中日(1961~1963)、国鉄(1964~1969)
出身出身地福岡県・大牟田市
高校三池工 (福岡)
社会人東洋高圧大牟田

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.248
試合数
1063
安打
605
本塁打
82
打点
302
盗塁
80
犠打
30

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195722西鉄1.1928513412092354036742.66721101322.260.300.560
1958231.270781531372537831541992.81811122283.338.394.732
1959241.1981052972582951854812893.75011307525.298.314.612
1960251.22310327024230545478834122.85704231488.293.364.657
196126中日5.196551251121222504391212.3334081274.256.348.604
1962275.3592241391014105301021.6670020120.390.7691.159
19632841.286877020002100-000000.286.286.571
196429国鉄32.306127436399521221431518748129.571812358113.351.469.820
196530サンケイ32.246130456407451001301716448186.7505435511114.313.403.716
19663132.27490228208265792101002753.62531151485.326.481.807
19673232.2549121318929488112942952.71410203387.335.497.832
19683332.217911741521633423501822.50030181343.304.329.633
196934アトムズ32.2537818216613421204662111.50021112347.307.398.705
通算NPB13年.2481063271624362966059224829913028035.69630142072954571.313.407.720
西鉄4年.2183718547579316526161225988349.79147751116018.295.342.637
中日3年.241851731582238609712333.50040101394.290.449.739
アトムズ6年.26460716891521181402608616611914323.6522271221734649.325.435.759
OPS
.720

出塁率+長打率

NOI
448.71

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.243

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.158

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.065

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.287

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.38

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
4.98

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
13.12

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
29.71

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.262

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.66

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
80.99

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1957西鉄西鉄に入団。
1961中日中日に移籍。
1964国鉄国鉄に移籍。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ