江田昌司えだ まさし

1963年プロ入り。

1945年9月16日生

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
阪神(1963~1971)
出身出身地千葉県・船橋市
高校千葉商 (千葉)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.239
試合数
58
安打
11
本塁打
0
打点
4
盗塁
0
犠打
1

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
196318阪神70-----------------------
19641939-----------------------
19652039.000111000000000-000010.000.000.000
19662136.000600000000000-000000.000.000.000
19672236-----------------------
19682336.28691514142006000-100010.286.429.714
19692436.23191613331004100-011150.333.308.641
19702536.214281714532005300-002150.353.357.710
19712636.250554010001000-001020.400.250.650
通算NPB9年.23958544691150016400-1142140.321.348.669
阪神9年.23958544691150016400-1142140.321.348.669
OPS
.669

出塁率+長打率

NOI
436.70

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.231

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.109

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.082

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.333

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.29

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
3.86

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
13.50

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
0.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.196

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.63

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1963阪神阪神に入団。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ