棟居進むねすえ すすむ

1952年プロ入り。

1932年11月2日生~2024年12月19日逝去

捕手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
巨人(1952~1957)、広島(1958)
出身出身地神奈川県
高校

逗子開成 (神奈川)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.235
試合数
53
安打
16
本塁打
0
打点
6
盗塁
3
犠打
2

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195220巨人36-----------------------
19532143-----------------------
19542243-----------------------
19552343.235111717241005000-000030.235.294.559
19562443.0001133400000011.500000010.000.000.000
1957256.000100000000000-000000.000.000.000
195826広島25.250305148112500176201.0002010162.265.354.619
通算NPB7年.23553716871660022631.7502010202.246.324.570
巨人6年.200232020641005011.500000040.200.250.450
広島1年.250305148112500176201.0002010162.265.354.619
OPS
.570

出塁率+長打率

NOI
354.22

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.192

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.088

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.011

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.333

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.05

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
3.55

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
71.00

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
0.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.132

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.45

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1952巨人巨人に入団。
1958広島広島に移籍。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ