1947年世代GENERATION 1947 誕生日 1947年4月2日~1948年4月1日 TOP 成績ランキング 選手一覧 投手 NPB/MLB通算 各部門ランキングPITCHING勝利 1鈴木啓示317 2堀内恒夫203 3平松政次201 4松岡弘191 5山内新一143 6江本孟紀113 7木樽正明112 8松本幸行111 9安田猛93 10上田次朗92 奪三振 1鈴木啓示3061 2平松政次2045 3松岡弘2008 4堀内恒夫1865 5古沢憲司1181 6江本孟紀1130 7上田次朗947 8木樽正明841 9森安敏明814 10山内新一774 セーブ 1松岡弘41 2佐藤道郎39 3古沢憲司25 4江本孟紀19 5安田猛17 6平松政次16 7皆川康夫12 8渡辺弘基7 9堀内恒夫6 杉山知隆 登板 1鈴木啓示703 2松岡弘660 3平松政次635 4堀内恒夫560 5古沢憲司543 6佐藤道郎500 7山内新一431 8江本孟紀395 9谷村智啓393 10松本幸行389 投球回 1鈴木啓示4600.1(防御率 3.11) 2平松政次3360.2( 〃 3.31) 3松岡弘3240( 〃 3.33) 4堀内恒夫3045( 〃 3.27) 5山内新一2459( 〃 3.74) 6江本孟紀1978.2( 〃 3.52) 7古沢憲司1896.1( 〃 3.72) 8松本幸行1840.2( 〃 3.53) 9上田次朗1646.2( 〃 3.95) 10木樽正明1610( 〃 3.05) 打者 1鈴木啓示18648 2平松政次13891 3松岡弘13545 4堀内恒夫12628 5山内新一10435 6江本孟紀8439 7古沢憲司7989 8松本幸行7603 9上田次朗6945 10木樽正明6530 被本塁打 1鈴木啓示560 2平松政次374 3松岡弘326 4堀内恒夫323 5山内新一252 6松本幸行232 7上田次朗231 8古沢憲司218 9江本孟紀197 10谷村智啓166 自責点 1鈴木啓示1588 2平松政次1236 3松岡弘1200 4堀内恒夫1106 5山内新一1021 6古沢憲司784 7江本孟紀774 8松本幸行722 上田次朗 10谷村智啓681 打撃 NPB/MLB通算 各部門ランキングhitting安打 1門田博光2566 2福本豊2543 3若松勉2173 4藤田平2064 5谷沢健一2062 6L.リー1983 7D.マネー1649 8水谷実雄1522 9大矢明彦1144 10加藤俊夫962 本塁打 1門田博光567 2L.リー314 3谷沢健一273 4水谷実雄244 5若松勉220 6福本豊208 7藤田平207 8D.マネー184 9加藤俊夫116 10福嶋久晃107 打点 1門田博光1678 2L.リー1064 3谷沢健一969 4若松勉884 福本豊 6水谷実雄809 7藤田平802 8D.マネー752 9大矢明彦479 10W.ギャレット433 試合数 1門田博光2571 2福本豊2401 3若松勉2062 4藤田平2010 5谷沢健一1931 6L.リー1928 7D.マネー1749 8水谷実雄1729 9大矢明彦1552 10加藤俊夫1507 打席 1門田博光10304(打率 .289) 2福本豊10130( 〃 .291) 3藤田平7882( 〃 .286) 4谷沢健一7632( 〃 .302) 5若松勉7590( 〃 .319) 6L.リー7254( 〃 .303) 7D.マネー7123( 〃 .261) 8水谷実雄5937( 〃 .285) 9大矢明彦5167( 〃 .245) 10W.ギャレット4607( 〃 .240) 得点 1福本豊1656 2門田博光1319 3若松勉1015 4L.リー959 5藤田平854 6谷沢健一847 7D.マネー815 8水谷実雄617 9W.ギャレット523 10加藤俊夫422 盗塁 1福本豊1065 2若松勉151 3藤田平85 4D.マネー80 5加藤俊夫73 6L.リー52 7門田博光51 8水谷実雄44 9谷沢健一42 10飯田幸夫41 (他2人) 三振 1門田博光1520 2福本豊1054 3L.リー1005 4D.マネー876 5谷沢健一807 6水谷実雄761 7藤田平679 8W.ギャレット631 9加藤俊夫565 10福嶋久晃484 1946年世代TOP1948年世代TOP TOP 成績ランキング 選手一覧 ピックアップ選手PICKUP PLAYER 佐々木俊輔外野手巨人大野雄大投手中日益田直也投手千葉ロッテ田中晴也投手千葉ロッテ東浜巨投手福岡ソフトバンク高波文一外野手福岡ソフトバンク プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN