1928年世代GENERATION 1928
誕生日 | 1928年4月2日~1929年4月1日 |
---|
NPB/MLB通算 生涯成績ランキングRANKING
投手成績 勝利数ランキング
順位 | 選手名 | 出身高校 | 現役 | 実働年数 | 防御率 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 先発 | 完投 | 完封 | 無四球 | 勝率 | 投球回 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 与四球 | 与死球 | 奪三振 | 暴投 | ボーク | 失点 | 自責点 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 原田孝一 | 熊本商 | 11 | 3.23 | 229 | 43 | 44 | 0 | 0 | 75 | 15 | 6 | 3 | .494 | 842.2 | 3569 | 787 | 37 | 302 | 15 | 405 | 12 | 3 | 368 | 302 | 1.29 | |
2 | 入谷正典 | 関西甲種商 | 5 | 2.33 | 85 | 23 | 13 | 0 | 0 | 41 | 17 | 4 | 2 | .639 | 401.1 | 1607 | 355 | 28 | 77 | 5 | 151 | 0 | 1 | 132 | 104 | 1.08 | |
3 | 田原基稔 | 北海中 | 5 | 4.06 | 106 | 18 | 38 | 0 | 0 | 72 | 18 | 5 | 0 | .321 | 496.2 | 2224 | 524 | 38 | 243 | 12 | 181 | 5 | 1 | 290 | 224 | 1.54 | |
4 | 塩見栄一 | 平安中 | 4 | 5.46 | 33 | 2 | 10 | 0 | 0 | 14 | 1 | 0 | 1 | .167 | 115.1 | 524 | 136 | 8 | 66 | 1 | 38 | 2 | 3 | 77 | 70 | 1.75 | |
5 | 光吉勉 | 2 | 6.00 | 6 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | .000 | 9.0 | 49 | 12 | 0 | 9 | 2 | 1 | 1 | 1 | 10 | 6 | 2.33 | ||
〃 | 稲葉郁三 | 中京商 | 1 | 7.45 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 9.2 | 51 | 16 | 1 | 8 | 0 | 3 | 0 | 0 | 9 | 8 | 2.48 | |
〃 | 久保重男 | 烏丸商 | 1 | 4.50 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 2.0 | 10 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2.00 | |
〃 | 久保守 | 五條中 | 3 | 9.00 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 1.0 | 5 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3.00 |
打撃成績 安打数ランキング
順位 | 選手名 | 出身高校 | ポジション | 現役 | 実働年数 | 打率 | 試合数 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁死 | 盗塁成功率 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | D.スペンサー | 内 | 17 | .256 | 1829 | 6847 | 5922 | 789 | 1516 | 265 | 23 | 257 | 2598 | 819 | 19 | 16 | .543 | 24 | 48 | 820 | 33 | 915 | 160 | .347 | .439 | .786 | ||
2 | B.クラウス | 内 | 11 | .250 | 883 | 3091 | 2696 | 372 | 673 | 114 | 17 | 43 | 950 | 272 | 14 | 10 | .583 | 22 | 19 | 349 | 5 | 320 | 40 | .335 | .352 | .687 | ||
3 | 斎藤宏 | 桐生中 | 内 | 6 | .249 | 548 | 1955 | 1837 | 148 | 458 | 77 | 6 | 17 | 598 | 153 | 53 | 23 | .697 | 45 | 0 | 62 | 11 | 165 | 40 | .278 | .326 | .604 | |
4 | 前川忠男 | 鹿児島商 | 内 | 5 | .228 | 520 | 1888 | 1694 | 154 | 387 | 55 | 6 | 10 | 484 | 101 | 53 | 23 | .697 | 56 | 3 | 130 | 5 | 154 | 34 | .285 | .286 | .571 | |
5 | 銭村健四 | 外 | 4 | .237 | 375 | 1456 | 1339 | 143 | 317 | 56 | 7 | 11 | 420 | 91 | 70 | 26 | .729 | 27 | 3 | 80 | 7 | 129 | 25 | .283 | .314 | .596 | ||
6 | 北村正司 | 内 | 3 | .222 | 279 | 905 | 796 | 68 | 177 | 17 | 6 | 3 | 215 | 55 | 9 | 11 | .450 | 48 | 1 | 58 | 2 | 45 | 18 | .277 | .270 | .547 | ||
7 | 新井竜郎 | 前橋 | 外 | 3 | .212 | 271 | 710 | 656 | 52 | 139 | 17 | 8 | 1 | 175 | 44 | 9 | 7 | .563 | 8 | 4 | 40 | 2 | 96 | 16 | .258 | .267 | .525 | |
8 | 西倉実 | 大社 | 捕 | 3 | .192 | 128 | 250 | 229 | 10 | 44 | 8 | 2 | 0 | 56 | 12 | 5 | 3 | .625 | 4 | 0 | 14 | 1 | 34 | 3 | .242 | .245 | .486 | |
9 | 阪田正芳 | 浪華商 | 内 | 3 | .217 | 83 | 87 | 83 | 13 | 18 | 3 | 1 | 0 | 23 | 5 | 0 | 2 | .000 | 0 | 0 | 3 | 1 | 9 | 4 | .253 | .277 | .530 | |
10 | N.テスタ | 捕 | 2 | .136 | 58 | 88 | 81 | 5 | 11 | 1 | 0 | 0 | 12 | 5 | 0 | 0 | - | 2 | 2 | 3 | 0 | 16 | 4 | .163 | .148 | .311 | ||
11 | 長谷部栄一 | 東山中 | 捕 | 2 | .158 | 16 | 19 | 19 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .158 | .158 | .316 | |
12 | 長岡久夫 | 東京工 | 捕 | 4 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ピックアップ選手PICKUP PLAYER
プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN
- 前年最下位から翌年リーグ優勝した確率は?過去の事例と確率を分析セ・パ2リーグ制になってから75年。 リーグ優勝は巨人の9年連続や横浜の38年ぶりの他、各チームの栄光や悲願がそれぞれの時代を彩ってきた。 一部の新人やトレード、FA選...
- 交流戦優勝チームのリーグ優勝の確率は?6月3日から始まるセ・パ交流戦。 2005年からスタートし、コロナで中止の2020年を除いて今年で20回目を迎える。 それまでの戦況が変わり、各リーグ戦復帰後の流れや優...
- 【福本豊】盗塁数のシーズン記録は何個?「世界の盗塁王」の異名を持つ福本豊選手。 13年連続の盗塁王はNPB史上最長、通算1065盗塁は堂々の1位。 しかも2位とは496個も差をつけており、20年の実働を通し...
- 【金田正一】今後破られないであろう通算400勝!敗戦は?「カネやん」こと金田正一投手。 生涯20年の現役生活で通算最多の400勝を挙げた。 分業制が進んでいる現代において、この記録は今後破られることはないだろうと言われている...
- 【野村克也】選手兼任監督を務めたのは何年間?27年間に渡る長いプロ野球生活で、王、長嶋両選手に闘志を燃やした野村克也選手。 監督としても5度のリーグ優勝、3度の日本一に輝くなど、生涯をかけて球界に貢献した第一人者だった。  ...
- 【松坂大輔】新人から3年連続では達成できなかったものは? 言わずと知れた"平成の怪物"松坂大輔投手。 1999年の"新人から3年連続"では達成できなかったものは何でしょう?
- 【岩瀬仁紀】NPB最多セーブ男が20年で1だけ記録したものは?生涯中日で、NPB最多となる1002試合登板と407セーブの通算記録を打ち立てた岩瀬仁紀投手。 そんなレジェンドが20年のリリーフ生活の中で、たった1つだけ記録したものとは何...
- 【長嶋茂雄】史上唯一!現役全シーズンで受賞したものとは?永久に不滅の名言を残したミスタージャイアンツ・長嶋茂雄選手。 1958年の入団から1974年の引退まで、史上唯一現役全シーズンで受賞したものとは何でしょう?