鈴木五朗すずき ごろう

1962年プロ入り。

1943年7月12日生

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
西鉄(1962~1969)
出身出身地宮城県
高校

仙台工 (宮城)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.192
試合数
263
安打
82
本塁打
11
打点
25
盗塁
4
犠打
1

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
196219西鉄51.067111515210001000-000060.067.067.134
19632051-----------------------
19642156.29324414131221119200-000080.293.463.756
19652256.194466462212101161101.0000020231.219.258.477
19662356.20965145139122912446731.7500051450.241.331.572
19672456.16877120113819214351100-1060295.210.310.520
19682556.1584059572910113400-0110151.172.228.400
19692641-----------------------
通算NPB8年.192263444427298274111302541.800111411267.219.304.523
西鉄8年.192263444427298274111302541.800111411267.219.304.523
OPS
.523

出塁率+長打率

NOI
320.44

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.175

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.112

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.027

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.244

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.11

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
3.52

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
31.71

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
38.82

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.152

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.42

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
5.87

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1962西鉄西鉄に入団。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ