新井茂 あらい しげる 外野手

1955年プロ入り。

1935年9月29日生

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
大映(1955~1957)、大毎(1958~1959)
出身出身地群馬県・藤岡市
高校

藤岡 (群馬)

社会人高崎鉄道管理局

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.258
試合数
245
安打
122
本塁打
3
打点
45
盗塁
4
犠打
0

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195520大映27.2411732291701090101.000003090.313.310.623
19562127.26869135127934501422003.0000170193.304.331.635
19572227.266103252233206216018119301.00001153397.317.348.665
195823大毎27.22955938331930125601.0000271221.290.301.591
19592427.000111000000000-000000.000.000.000
通算NPB5年.2582455134733312224131574544.500043248911.308.332.640
大映3年.2651894193893010321121323943.571022536710.313.339.652
大毎2年.22656948431930125601.0000271221.287.298.585
OPS
.640

出塁率+長打率

NOI
418.63

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.222

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.074

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.050

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.309

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.36

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
5.76

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
16.03

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
157.67

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.142

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.53

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
3.43

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1955大映大映に入団。
1958大毎大毎に移籍。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ