平野正太郎 ひらの しょうたろう 投手

1939年プロ入り。

1919年生

投手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
南海 (1939~1940)
出身出身地大阪府
高校日新商 (大阪)

投手成績/防御率・勝利

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

投手成績

防御率
2.93
登板
27
勝利
3
敗戦
8
セーブ
0
完封
0
奪三振
31
勝率
.273

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号防御率登板勝利敗戦セーブホールド先発完投完封無四球勝率投球回打者安打本塁打与四球与死球奪三振暴投ボーク失点自責点WHIP
193920南海262.181833--7300.50065.1284552332152028161.35
194021

263.98905--5100.00042.1195441191160032191.80
通算

NPB

2年2.9327380012400.273107.2479993523312060351.40
南海2年2.9327380012400.273107.2479993523312060351.40

打撃成績

打率
.088
試合数
50
安打
6
本塁打
0
打点
5
盗塁
1
犠打
0

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
193920南海26.1082844370400045101.0000-604-.227.108.335
194021

26.065223331220002000-0-203-.121.065.186
通算

NPB

2年.0885077682600065101.000018070.182.088.270
南海2年.0885077682600065101.000018070.182.088.270
OPS
.270

出塁率+長打率

NOI
211.23

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.104

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.000

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.094

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.097

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
1.14

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
11.00

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
9.63

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
0.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.132

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.24

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

日新商 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1935年(昭和10年)
12選抜中等学校野球大会詳細

  • 2回戦
    日新商
    (大阪)
    0-5
     123456789
    松山商1300010005
    日新商0000000000
    松山商
    中山
    日新商
    平野、田中


21全国中等学校優勝野球大会詳細

  • 1回戦
    日新商
    (大阪)
    3-1
     123456789
    日新商0210000003
    福島師範0000010001
    日新商
    田中
    福島師範
    吉田
  • 2回戦
    日新商
    (大阪)
    10-11
     123456789
    日新商20104100210
    呉港中02230103×11
    日新商
    田中、平野
    呉港中
    藤村
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ