鈴木秀幸すずき ひでゆき

1956年プロ入り。

1933年8月1日生

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
毎日(1956~1960)、国鉄(1961~1962)
出身出身地栃木県
高校

矢板 (栃木)

大学神奈川大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.206
試合数
310
安打
131
本塁打
10
打点
47
盗塁
10
犠打
12

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195623毎日28.2071143012753057645862957.41741183414.264.313.576
19572428.294111717150005000-000021.294.294.588
195825大毎28.176171917131004000-002060.263.235.498
19592628.167766110014200-000010.167.667.833
19602728.222507972716211235101.0000070191.291.319.611
196128国鉄14.20884216197204192260942.66771110394.250.305.555
19622914.1512756535820113200-1011111.182.245.427
通算NPB7年.206310694637651312071019547109.52612239411911.255.306.561
大毎5年.21219942238740829571223667.46241273696.268.315.583
国鉄2年.19611127225025491123731142.66781121505.235.292.527
OPS
.561

出塁率+長打率

NOI
357.17

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.191

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.100

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.049

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.237

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.33

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
5.83

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
17.79

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
63.70

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.163

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.45

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
10.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1956毎日毎日に入団。
1961国鉄国鉄に移籍。

関連選手RELATION

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ