駒崎幸一こまざき ゆきいち

1980年ドラフト外で西武に入団。

1959年8月30日生

1980年 ドラフト外 / 実働11
外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
西武(1981~1989)、大洋(1990~1991)
出身出身地埼玉県・川口市
高校川口工 (埼玉) (甲)
社会人日本通運

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.244
試合数
174
安打
58
本塁打
3
打点
19
盗塁
2
犠打
0

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
198122西武29.000677000000000-000020.000.000.000
19822329-----------------------
19832429-----------------------
19842529.282601271171433613501221.6670163183.331.427.758
19852629.105162019221003000-001060.150.158.308
19862729-----------------------
19872820-----------------------
19882920.23650565511320015300-001091.250.273.523
19893020-----------------------
199031大洋45.208242524150005200-000161.240.208.448
19913245.313181716151006200-000030.313.375.688
通算NPB11年.24417425223819581013791921.6670184445.279.332.611
西武9年.2421322101981748913681521.6670183354.281.343.624
大洋2年.25042424021010011400-000191.268.275.543
OPS
.611

出塁率+長打率

NOI
389.53

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.208

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.088

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.035

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.286

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.18

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
5.73

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
31.50

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
79.33

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.126

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.49

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
2.40

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1980ドラフト外で西武に入団。
1990大洋大洋に移籍。

川口工高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1977年(昭和52年)
59全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 2回戦
    川口工
    (埼玉)
    0-12
     123456789
    智弁学園00037200012
    川口工0000000000
    智弁学園
    山口、辻山
    川口工
    浅沼、杉浦

関連選手RELATION

同じ高校出身の選手

校名選手名
川口工
(埼玉)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ