竹中惇たけなか あつし

1962年プロ入り。

1939年12月11日生

内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
中日(1962~1968)
出身出身地愛知県
高校一宮中 (愛知)
大学日本大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.163
試合数
262
安打
47
本塁打
4
打点
21
盗塁
6
犠打
10

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
196223中日16.286221514040004100-010060.286.286.572
19632416-----------------------
19642516.178364645181009212.333100092.178.200.378
19652616.1557214012910205123311201.0004241372.187.256.443
19662716.077351413310001011.500001031.143.077.220
19672830.2006748457920114221.667300071.200.311.511
19682930.119304442351019500-200092.119.214.333
通算NPB7年.1632623072882447914702164.60010351718.178.243.422
中日7年.1632623072882447914702164.60010351718.178.243.422
OPS
.422

出塁率+長打率

NOI
259.47

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.141

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.080

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.015

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.199

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.07

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
4.32

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
61.40

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
72.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.104

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.31

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
4.80

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1962中日中日に入団。

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
日本大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ