米川清二よねかわ せいじ 1957年プロ入り。 1941年1月1日生 投手 / 右投右打 NPB MLB WBC 大阪(1958~1960)、大毎(1961) 出身出身地和歌山県・東牟婁郡那智勝浦町高校新宮 (和歌山) 投手成績/防御率・勝利 生涯成績投手成績防御率-登板-勝利-敗戦-セーブ-完封-奪三振-勝率- 赤字はタイトル年年齢チーム名背番号防御率登板勝利敗戦セーブホールド先発完投完封無四球勝率投球回打者安打本塁打与四球与死球奪三振暴投ボーク失点自責点WHIP195817大阪34----------------------- 195918〃34----------------------- 196019〃34----------------------- 196120大毎13----------------------- 通算NPB4年----------------------- ∟大阪3年----------------------- ∟大毎1年----------------------- #「米川」が付く選手#「清二」が付く選手#新宮出身の選手#和歌山県の高校出身の選手#大阪の歴代在籍選手#大毎の歴代在籍選手 プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY1957に入団。1961大毎大毎に移籍。 新宮高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN スコアをすべて開く 1956年(昭和31年) 夏第38回全国高等学校野球選手権大会詳細 1回戦 ● 新宮(和歌山) 1-2 早稲田実(東京) 123456789計 早稲田実0000000022 新宮0100000001 早稲田実大井新宮桧作 1957年(昭和32年) 春第29回選抜高等学校野球大会詳細 2回戦 ● 新宮(和歌山) 1-2 八幡商(滋賀) 123456789計 八幡商0000001102 新宮0001000001 八幡商虎若新宮米川、橋詰 関連選手RELATION 同じ高校出身の選手校名選手名新宮(和歌山)投手山崎慎太郎(1985~2002) 藪恵壹(1994~2010) 巽真悟(2009~2016) 捕手石垣一夫(1953~1960) 内野手岡田守雄(1955~1959) 川崎啓之介(1955~1959) 外野手後藤忠弘(1962~1963) 庄司智久(1972~1988) 峯本達雄(1977~1981)