引間克幸 ひきま かつゆき 内野手

1980年ドラフト外で阪神に入団。

1958年2月21日生

1980年 ドラフト外 / 実働8
内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
阪神(1981~1988)
出身出身地埼玉県・秩父郡荒河村
高校

秩父農工 (埼玉)

社会人電電関東

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.194
試合数
209
安打
19
本塁打
1
打点
6
盗塁
11
犠打
5

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
198123阪神32.250201816341005011.500002030.333.313.646
19822432.000144100000000-000010.000.000.000
19832532.1945433311461007143.571200060.194.226.419
19842632.22981403517800111355.500212090.270.314.585
19852732.091311511410001211.500103050.286.091.377
19862832.000510100000000-0010001.000.0001.000
19872932.000100000000000-000000.000.000.000
19883032.0001611400000001.000000010.000.000.000
通算NPB8年.1942091129844192012461111.5005180250.252.245.497
阪神8年.1942091129844192012461111.5005180250.252.245.497
OPS
.497

出塁率+長打率

NOI
333.97

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.175

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.051

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.058

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.247

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.32

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
4.48

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
14.00

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
98.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.133

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.36

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
1.83

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1980ドラフト外で阪神に入団。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ