渡真利克則 とまり かつのり 内野手

1980年ドラフト2位で阪神に入団。

1962年8月23日生

1980年 ドラフト2位 / 実働12
内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
阪神 (1981~1990)、ダイエー (1991~1992)
出身出身地沖縄県・平良市
高校興南 (沖縄) (甲)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.255
試合数
268
安打
126
本塁打
14
打点
47
盗塁
4
犠打
3

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
198119阪神62-----------------------
19822062-----------------------
19832162-----------------------
19842262.000933200000000-000010.000.000.000
19852362.2583833316810090101.000000270.303.290.593
19862462.1118109110001000-001041.200.111.311
19872562.2704314113717376156017301.0001102254.279.438.717
19882629.2485211811362840135600-0032153.280.310.589
19892729.301711301231437414551300-2032232.328.447.775
19902829.1052841383400210400-0120102.146.263.409
199129ダイエー38.27519424061111220701.0000020101.310.500.000
19923038-----------------------
通算NPB12年.25526851849455126163141904741.800321189513.282.385.666
阪神10年.253249476454491151521217040401.00032988512.279.374.654
ダイエー2年.27519424061111220701.0000020101.310.500.810
OPS
.666

出塁率+長打率

NOI
409.76

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.223

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.130

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.026

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.289

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.12

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
5.45

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
47.09

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
35.29

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.158

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.55

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
6.22

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

興南高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1980年(昭和55年)
62全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 2回戦
    興南
    (沖縄)
    7-2
     123456789
    新湊0000110002
    興南30010210×7
    新湊
    森、明
    興南
    竹下
  • 3回戦
    興南
    (沖縄)
    14-0
     123456789
    旭川大高0000000000
    興南20560001×14
    旭川大高
    山田、安田
    興南
    竹下、玉寄
  • 準々決勝
    興南
    (沖縄)
    0-3
     123456789
    早稲田実1100000103
    興南0000000000
    早稲田実
    荒木大
    興南
    竹下、玉寄
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ