石田博三いしだ ひろぞう

1958年プロ入り。

1939年7月10日生~2023年4月30日逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
大阪(1958~1964)
出身出身地滋賀県・草津市
高校膳所 (滋賀) (甲)

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.204
試合数
114
安打
30
本塁打
1
打点
6
盗塁
0
犠打
0

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195819大阪38-----------------------
19592038.167666111002100-000010.167.333.500
19602138.219243332470007000-001062.242.219.461
196122阪神6.226213231170007202.000010062.226.226.452
1962236.000311000000000-000000.000.000.000
1963246.22839605751310117102.000002162.267.298.565
1964256.100212220020002200-011020.143.100.243
通算NPB7年.204114154147113020135604.0000241216.227.238.465
阪神7年.204114154147113020135604.0000241216.227.238.465
OPS
.465

出塁率+長打率

NOI
306.64

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.162

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.034

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.023

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.228

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.19

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
7.33

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
38.50

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
147.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.034

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.28

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
0.00

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1958大阪大阪に入団。

膳所高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1956年(昭和31年)
28選抜高等学校野球大会詳細

  • 2回戦
    大津東
    (滋賀)
    1-2
     123456789 
    大津東000000100 
    中京商001000000 
     10        
     0        1
             2
    大津東
    石田
    中京商
    安井

関連選手RELATION

同じ高校出身の選手

校名選手名
膳所
(滋賀)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ