フィル・ブラッドリー

1959年3月11日生

アメリカ
外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
マリナーズ(1983~1987)、フィリーズ(1988)、オリオールズ(1989~1990)、ホワイトソックス(1990)、巨人(1991)
出身出身地インディアナ州

打撃成績/打率・本塁打・打点

  • MLBオールスター出場 1回

生涯成績

打撃成績

打率
.286
試合数
1143
安打
1182
本塁打
99
打点
446
盗塁
157
犠打
38
年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
198324マリナーズ29.26923776781820020531.750118050.342 .299.641
19842529.3011243703224997124011724218.724110343616.373 .363.737
19852629.3001597146411001923382631988229.71042551212914.365 .498.862
19862729.3101436145268816327412234502112.636127781349.405 .445.849
19872829.297158701603101179381014279674010.8001584811918.387 .463.850
198829フィリーズ29.264154648569771503051122356119.55036541610611.341 .392.733
198930オリオールズ16.2771446305458315123101122755206.7694470710312.364 .417.781
1990311.27072333289397891410126104.71461307359.352 .349.701
ホワイトソックス8.22645162133203051037573.70050204262.344 .278.622
199132巨人2.28212150244067124195212167026.2502046146814.368 .491.859
通算MLB8年.28610224249369556510581794378155737615562.71436214326571881.369.421.790
マリナーズ5年.30160724762159346649112265296923410740.72818102583144847.382.449.830
フィリーズ1年.264154648569771503051122356119.55036541610611.341.392.733
オリオールズ1.5年.275216963834122229321115328813010.7501051001413821.360.393.753
ホワイトソックス0.5年.22645162133203051037573.70050204262.344.278.622
NPB1年.28212150244067124195212167026.2502046146814.368.491.859
巨人1年.28212150244067124195212167026.2502046146814.368.491.859
生涯9年.28611434751413563211821984899177344615768.69838214787978695.369.429.798
OPS
.798

出塁率+長打率

NOI
511.91

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.273

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.143

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.083

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.331

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.61

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
6.04

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
9.94

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
41.77

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.280

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.78

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
121.43

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ