ランディ・ジョンソン

1982年にブレーブスでメジャーデビュー。

1956年6月10日生

アメリカ
実働5
内野手 /
  • NPB
  • MLB
ブレーブス(1982~1984)、広島(1987~1988)
出身出身地カリフォルニア州・エスコンディド

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.283
試合数
346
安打
239
本塁打
15
打点
91
盗塁
5
犠打
19

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
198226ブレーブス6.23927564651150016601.000116241.345.348.693
1983276.250861691442236301421713.25040201274.345.292.637
1984286.27991322294288213051103047.36460211212.329.374.703
198731広島42.319101245216286916061032600-52166197.384.477.861
1988325.285411611441641623601200-31121115.342.417.759
通算MLB3年.26720454748455129210616853511.313111474527.336.347.683
ブレーブス3年.26720454748455129210616853511.313111474527.336.347.683
NPB2年.3061424063604411022291633800-832873012.364.453.817
広島2年.3061424063604411022291633800-832873012.364.453.817
生涯5年.283346953844992394321533191511.31319475118219.348.392.740
OPS
.740

出塁率+長打率

NOI
478.69

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.255

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.109

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.065

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.298

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.91

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
11.62

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
12.71

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
56.27

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.191

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.65

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
7.50

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1982ブレーブスブレーブスでメジャーデビュー。
1987広島広島に移籍。
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ