尾形佳紀 おがた よしのり 内野手

2003年ドラフト4巡目で広島に入団。

1978年8月5日生

2003年 ドラフト4巡目 / 実働6
内野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
広島 (2004~2009)
出身出身地北海道・札幌市東区
高校日大藤沢 (神奈川) (甲)
大学日本大学
社会人ホンダ

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

打撃成績

打率
.266
試合数
147
安打
127
本塁打
12
打点
42
盗塁
13
犠打
9

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
200426広島00.2505322820827521214781844.5007373563.281.375.656
2005274.303472161982860916892193.75010152443.358.449.808
2006284-----------------------
2007294.214467670101530224300-1041240.267.343.610
2008304-----------------------
2009314.000111000000000-000010.000.000.000
通算NPB6年.266147521477651272421219142137.650932661256.311.400.711
広島6年.266147521477651272421219142137.650932661256.311.400.711
OPS
.711

出塁率+長打率

NOI
444.02

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.240

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.134

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.044

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.335

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.21

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
4.17

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
20.04

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
39.75

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.201

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.63

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
12.48

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

日大藤沢高校 在籍時の甲子園成績KOSHIEN

スコアをすべて開く

1995年(平成7年)
77全国高等学校野球選手権大会詳細

  • 1回戦
    日大藤沢
    (神奈川)
    4-1
     123456789
    比叡山0001000001
    日大藤沢00000004×4
    比叡山
    沢木
    日大藤沢
    神崎、黄金井
  • 2回戦
    日大藤沢
    (神奈川)
    4-3
     123456789 
    観音寺中央010001001 
    日大藤沢000020010 
     1011       
     00       3
     0       4
    観音寺中央
    久保
    日大藤沢
    神崎
  • 3回戦
    日大藤沢
    (神奈川)
    5-10
     123456789
    PL学園01030050110
    日大藤沢1000400005
    PL学園
    前川、嘉戸、前田
    日大藤沢
    神崎、黄金井
  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ