枝村勉えだむら つとむ

1955年プロ入り。

1933年2月28日生~2020年10月4日逝去

外野手 /
  • NPB
  • MLB
  • WBC
大映(1955~1957)、大洋(1958~1960)
出身出身地神奈川県・鎌倉市
高校鎌倉学園 (神奈川)
大学早稲田大学

打撃成績/打率・本塁打・打点

  • オールスター出場 1回

生涯成績

打撃成績

打率
.210
試合数
417
安打
225
本塁打
16
打点
100
盗塁
19
犠打
8

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
195522大映5.193772282071640302491543.57111181307.261.237.498
1956235.2401214163873093173412840106.62523213596.285.331.615
1957245.212118354326436915291153653.62524193737.261.353.614
195825大洋10.040172625111002000-100070.040.080.120
19592610.1986111110162020125800-1090152.264.248.511
19602710.077232726220002100-100071.077.077.154
通算NPB6年.2104171162107298225385163211001912.6138867719123.259.299.559
大映3年.2203169989208920235515292911912.6135858716220.269.317.586
大洋3年.15110116415292330129900-3090293.199.191.390
OPS
.559

出塁率+長打率

NOI
358.91

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.191

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.090

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.049

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.239

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.35

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
6.08

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
17.34

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
67.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.159

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.46

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
17.37

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

プロ入り後の出場歴・受賞歴などHISTORY

1955大映大映に入団。
1957オールスター出場。
1958大洋大洋に移籍。

関連選手RELATION

同じ大学出身の選手

校名選手名
早稲田大学
(東京)
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

ページトップへ