松浦一義 まつうら かずよし 投手

1910年2月11日生~1991年2月2日逝去

アメリカ
実働1
投手 /
  • NPB
  • MLB
名古屋 (1936)
出身出身地ワシントン州・ノースロップ

投手成績/防御率・勝利

打撃成績/打率・本塁打・打点

生涯成績

投手成績

防御率
3.01
登板
23
勝利
8
敗戦
9
セーブ
0
完封
2
奪三振
31
勝率
.471

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号防御率登板勝利敗戦セーブホールド先発完投完封無四球勝率投球回打者安打本塁打与四球与死球奪三振暴投ボーク失点自責点WHIP
1936
春夏
26名古屋32.34641--3310.80049.2223412353123017131.53
1936
33.391748--14610.33385.0408780781191049321.83
通算NPB1年3.0123890017920.471134.263111921134314066451.72
名古屋1年3.0123890017920.471134.263111921134314066451.72

打撃成績

打率
.226
試合数
23
安打
12
本塁打
1
打点
4
盗塁
2
犠打
5

赤字はタイトル

年齢チーム名背番号打率試合数打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁死盗塁成功率犠打犠飛四球死球三振併殺打出塁率長打率OPS
1936
春夏
26名古屋3.4296242179101134101.0003-004-.375.619.994
1936
3.0941735323300030101.0002-104-.114.094.208
通算NPB1年.2262359531012101164201.000501080.241.302.543
名古屋1年.2262359531012101164201.000501080.241.302.543
OPS
.543

出塁率+長打率

NOI
341.37

(出塁率+長打率÷3)×1000

450以上:平均的な打者
550以上:主力級の打者
600以上:一流打者

GPA
.184

(出塁率×1.8+長打率)/4

IsoP
.075

長打率-打率

純粋な長打力の指標

IsoD
.014

出塁率-打率

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BABIP
.250

(安打–本塁打)÷(打数–三振–本塁打+犠飛)

選球眼(四死球での出塁率)の指標

BB/K
0.13

四球÷三振

三振に対する四球の数の指標

PA/K
7.38

打席÷三振

何打席に1回三振するかの指標

PA/BB
59.00

打席÷四球

何打席に1回四球を選ぶかの指標

AB/HR
53.00

打数÷本塁打

本塁打に必要な打数の指標

SecA
.132

(塁打-安打+四球+盗塁-盗塁死)÷打数

長打力と出塁率の高さを表す指標

TA
0.46

(塁打+四球+死球+盗塁-盗塁死)÷
(打数-安打+盗塁死+併殺打)

アウト1つまでに稼げる塁の指標

PS
1.33

(本塁打×盗塁×2)÷(本塁打+盗塁)

パワー・機動力を兼ね揃えているかの指標

  • X
  • LINE

ピックアップ選手PICKUP PLAYER

プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN

ページトップへ