1944年世代GENERATION 1944 誕生日 1944年4月2日~1945年4月1日 TOP 成績ランキング 選手一覧 投手 NPB/MLB通算 各部門ランキングPITCHING勝利 1高橋直樹169 2安仁屋宗八119 3村上雅則108 4尾崎行雄107 5山下律夫103 6白石静生93 7八木沢荘六71 8田中調65 9高橋善正60 10田中章36 奪三振 1安仁屋宗八1432 2高橋直樹1391 3尾崎行雄1010 4白石静生943 5山下律夫941 6村上雅則858 7田中調811 8高橋善正625 9八木沢荘六567 10伊藤久敏407 セーブ 1村上雅則39 2安仁屋宗八22 3山下律夫16 4高橋直樹13 5田中章9 6八木沢荘六8 7高橋善正7 8白石静生2 登板 1安仁屋宗八655 2村上雅則620 3山下律夫505 4高橋直樹493 5白石静生394 八木沢荘六 7高橋善正384 8田中調366 9尾崎行雄364 10田中章300 投球回 1高橋直樹2872.2(防御率 3.32) 2安仁屋宗八2090.1( 〃 3.08) 3山下律夫1841.2( 〃 3.65) 4村上雅則1731.2( 〃 3.63) 5白石静生1700( 〃 3.81) 6尾崎行雄1548.2( 〃 2.70) 7高橋善正1324.2( 〃 3.34) 8八木沢荘六1200( 〃 3.32) 9田中調1178.1( 〃 3.33) 10田中章737.1( 〃 3.10) 打者 1高橋直樹11613 2安仁屋宗八8447 3山下律夫7710 4白石静生7299 5村上雅則7259 6尾崎行雄6244 7高橋善正5407 8八木沢荘六4929 9田中調4923 10伊藤久敏3026 被本塁打 1高橋直樹301 2安仁屋宗八229 3村上雅則211 4白石静生202 5山下律夫186 6高橋善正153 7尾崎行雄143 8八木沢荘六117 9田中調107 10田中章81 自責点 1高橋直樹1060 2山下律夫746 3白石静生720 4安仁屋宗八715 5村上雅則699 6高橋善正491 7尾崎行雄465 8八木沢荘六443 9田中調436 10伊藤久敏270 打撃 NPB/MLB通算 各部門ランキングhitting安打 1大杉勝男2228 2木俣達彦1876 3島谷金二1514 4大下剛史1233 5竹之内雅史1085 6井上弘昭1058 7高井保弘665 8東条文博624 9伊勢孝夫570 10長谷川一夫558 本塁打 1大杉勝男486 2木俣達彦285 3島谷金二229 4竹之内雅史216 5井上弘昭155 6高井保弘130 7H.ブリーデン100 8伊勢孝夫90 9村上公康58 10バディ56 打点 1大杉勝男1507 2木俣達彦872 3島谷金二781 4竹之内雅史606 5井上弘昭517 6高井保弘446 7大下剛史322 8伊勢孝夫313 9H.ブリーデン270 10村上公康231 試合数 1大杉勝男2235 2木俣達彦2142 3島谷金二1682 4井上弘昭1531 5竹之内雅史1371 6大下剛史1310 7高井保弘1135 8伊勢孝夫1042 9東条文博983 10長谷川一夫953 打席 1大杉勝男8658(打率 .287) 2木俣達彦7442( 〃 .277) 3島谷金二6370( 〃 .269) 4大下剛史5264( 〃 .260) 5竹之内雅史4873( 〃 .249) 6井上弘昭4714( 〃 .259) 7東条文博2934( 〃 .237) 8高井保弘2821( 〃 .269) 9伊勢孝夫2534( 〃 .245) 10菊川昭二郎2477( 〃 .236) 得点 1大杉勝男1080 2島谷金二739 3木俣達彦704 4大下剛史629 5竹之内雅史525 6井上弘昭522 7東条文博318 8高井保弘288 9伊勢孝夫254 10バディ232 盗塁 1大下剛史295 2東条文博108 3井上弘昭74 4島谷金二72 5竹之内雅史63 6菊川昭二郎56 7佐藤正治43 8バディ40 9伊勢孝夫38 10上垣内誠34 三振 1大杉勝男1116 2木俣達彦915 3島谷金二832 4竹之内雅史599 5井上弘昭580 6バディ436 7高井保弘400 8伊勢孝夫357 9大下剛史352 10東条文博327 1943年世代TOP1945年世代TOP TOP 成績ランキング 選手一覧 ピックアップ選手PICKUP PLAYER 佐藤隼輔投手埼玉西武塹江敦哉投手広島山﨑剛内野手東北楽天鈴木健矢投手広島小孫竜二投手東北楽天丸山和郁外野手東京ヤクルト プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN