[大阪府出身] の検索結果
検索結果581件
出身地:大阪府
- 捕手荒張裕司あらはり ゆうじ1989年生/2010~2016 (日本ハム)/実働7年日本航空二愛知学院大学
- 投手安藤敏雄あんどう としお1941年生/1960~1965 (西鉄)/実働6年芦屋
- 内野手生山裕人いくやま ひろと1985年生/2009~2012 (ロッテ)/実働4年天王寺近畿大学八尾ベースボールクラブ
- 投手岩本勉いわもと つとむ1971年生/1990~2005 (日本ハム)/実働16年阪南大高
- 投手上岡良一うえおか りょういち1966年生/1989~1992 (日本ハム)/実働4年桜宮東北福祉大学
- 内野手上野響平うえの きょうへい2001年生/2020~2024 (日本ハム - オリックス)/実働5年京都国際
- 投手植松優友うえまつ まさとも1989年生/2008~2015 (ロッテ)/実働8年金光大阪
- 投手植村祐介うえむら ゆうすけ1988年生/2007~2013 (日本ハム)/実働7年北照
- 内野手大沢喜好おおさわ きよし1925年生/1946~1947 (パシフィック - セネタース)/実働2年京阪商
- 外野手大滝勇佑おおたき ゆうすけ1994年生/2013~2015 (ソフトバンク)/実働3年地球環境
- 捕手大塚弥寿男おおつか やすお1943年生/1966~1972 (東京)/実働7年浪商早稲田大学
- 外野手岡部明一おかべ あきひと1962年生/1985~1993 (ロッテ)/実働9年PL学園中央大学
- 内野手岡本伊三美おかもと いさみ1931年生/1949~1963 (南海)/実働15年洛陽
- 投手岡本克道おかもと かつのり1973年生/1997~2006 (ダイエー)/実働10年柳ヶ浦東芝
- 内野手桶川隆おけかわ たかし1922年生/1946 (近畿)/実働1年日新商早稲田大学
- 投手尾崎行雄おざき ゆきお1944年生/1962~1973 (東映)/実働12年浪商
- 内野手小野寺在二郎おのでら ざいじろう1971年生/1990~1994 (ロッテ)/実働5年上宮
- 捕手香川伸行かがわ のぶゆき1961年生/1980~1989 (南海)/実働10年浪商
- 内野手蔭山和夫かげやま かずお1927年生/1950~1959 (南海)/実働10年市岡中早稲田大学
- 外野手笠原和夫かさはら かずお1920年生/1948~1956 (南海 - 高橋)/実働9年市岡中早稲田大学全大阪
- 投手金森敬之かなもり たかゆき1985年生/2004~2017 (日本ハム - ロッテ)/実働14年東海大菅生
- 内野手金城致勲かねしろ おさむ1954年生/1973~1982 (太平洋 - ロッテ)/実働10年生野工
- 外野手萱原稔かやはら みのる1930年生/1954~1956 (近鉄 - 毎日 - 高橋)/実働3年堺商常磐炭鉱
- 投手川井貴志かわい たかし1976年生/1999~2016 (ロッテ - 楽天)/実働17年大阪桐蔭城西大学
- 投手河瀬雅英かわせ よしひで1957年生/1976~1979 (近鉄 - 日本ハム)/実働4年興国
- 投手川本和宏かわもと かずひろ1963年生/1982~1984 (南海)/実働3年天理
- 内野手神田大輔かんだ だいすけ1960年生/1979~1984 (南海)/実働6年近大付
- 捕手神田剛志かんだ つよし1956年生/1983~1986 (南海)/実働4年近大付近畿大学
- 内野手勧野甲輝かんの こうき1992年生/2011~2015 (楽天 - ソフトバンク)/実働5年PL学園
- 投手岸本千明きしもと ちあき1933年生/1952~1953 (南海)/実働2年京阪商
- 投手木村恵二きむら けいじ1965年生/1991~2000 (ダイエー - 西武)/実働10年柏原近畿大学日本生命
- 外野手木村孝きむら たかし1958年生/1981~1987 (日本ハム)/実働7年近大付近畿大学
- 外野手木村保きむら たもつ1934年生/1957~1963 (南海)/実働7年八尾早稲田大学
- 内野手国久松一くにひさ しょういち1919年生/1939~1942 (南海)/実働4年興国商
- 内野手久保孝之くぼ たかゆき1973年生/1992~1995 (ダイエー)/実働4年上宮
- 内野手黒瀬健太くろせ けんた1997年生/2016~2022 (ソフトバンク)/実働7年初芝橋本
- 内野手河野大樹こうの だいき1991年生/2015~2016 (ソフトバンク)/実働2年上宮太子三重中京大学NOMOベースボールクラブ
- 内野手小斉祐輔こさい ゆうすけ1983年生/2006~2015 (ソフトバンク - 楽天)/実働10年PL学園東京農業大学生物産業学部
- 内野手榊原龍男さかきばら たつお1971年生/1990~1991 (ダイエー)/実働2年江の川
- 捕手阪田芳秀さかた よしひで1930年生/1952~1955 (毎日)/実働4年浪華商コロムビア
- 捕手阪本政数さかもと まさかず1925年生/1943~1946 (南海)/実働2年日新商
- 捕手佐野誠三さの せいぞう1920年生/1938~1947 (南海)/実働4年住吉中
- 外野手清水陸哉しみず りくや1999年生/2017~2020 (ソフトバンク)/実働4年京都国際
- 投手下敷領悠太しもしきりょう ゆうた1983年生/2008~2010 (ロッテ)/実働3年上宮法政大学日本生命
- 捕手新里賢しんざと けん1981年生/2004~2009 (近鉄 - 楽天 - ロッテ)/実働6年浪速法政大学
- 捕手順風秀一じゅんぷう しゅういち1966年生/1990~1993 (ロッテ)/実働4年比叡山いすゞ自動車
- 内野手末崎正隆すえざき まさたか1922年生/1939~1946 (南海 - ゴールドスター)/実働3年日新商
- 捕手鈴木俊雄すずき としお1965年生/1990~1994 (ロッテ)/実働5年中京大中京法政大学日立製作所
- 内野手住吉義則すみよし よしのり1964年生/1991~1996 (日本ハム)/実働6年箕島プリンスホテル
- 内野手園田喜則そのだ よしのり1948年生/1967~1971 (東京)/実働5年北陽
- 外野手高橋二三男たかはし ふみお1948年生/1971~1979 (西鉄 - ロッテ)/実働7年大鉄新日本製鐵広畑
- 投手高山優希たかやま ゆうき1998年生/2017~2022 (日本ハム)/実働6年大阪桐蔭
- 投手竹内和憲たけうち かずのり1959年生/1978~1980 (南海)/実働3年東住吉工
- 投手竹清剛治たけきよ こうじ1974年生/1997~2002 (ロッテ)/実働6年平安三菱自動車京都
- 内野手立石充男たていし みつお1957年生/1976~1986 (南海)/実働11年初芝
- 投手樽井清一たるい せいいち1929年生/1950~1957 (東急)/実働8年岐阜商明治大学
- 投手中礼政博ちゅうれい まさひろ1950年生/1969~1972 (南海)/実働4年大阪電通
- 内野手辻本泰直つじもと やすなお1936年生/1962~1964 (大毎)/実働3年上宮関西大学電電近畿
- 投手中西勝己なかにし かつみ1935年生/1956~1965 (毎日)/実働10年市岡関西大学
- 投手永易将之ながやす まさゆき1942年生/1962~1969 (東映 - 西鉄)/実働8年大工大高電電近畿
- 外野手西浦克拓にしうら かつひろ1974年生/1993~2005 (日本ハム)/実働13年上宮
- 外野手西浦敏弘にしうら としひろ1960年生/1984~1988 (南海)/実働5年興国近畿大学
- 内野手西田哲朗にしだ てつろう1991年生/2010~2020 (楽天 - ソフトバンク)/実働11年関大一
- 投手沼田浩ぬまた ひろし1973年生/1996~2000 (日本ハム)/実働5年初芝デュプロ
- 投手橋詰文男はしづめ ふみお1937年生/1960~1965 (東映)/実働6年淀川工同志社大学
- 外野手林博康はやし ひろやす1971年生/1990~1998 (ロッテ)/実働9年鹿児島実
- 捕手張本優大はりもと まさひろ1990年生/2014~2019 (ソフトバンク)/実働6年菊華佛教大学
- 外野手樋口正蔵ひぐち しょうぞう1939年生/1962~1971 (南海)/実働10年浪華商法政大学
- 内野手深尾文彦ふかお ふみひこ1920年生/1940~1941 (南海)/実働2年京阪商
- 投手藤江清志ふじえ せいし1931年生/1953~1954 (南海)/実働2年関西学院中関西学院大学
- 内野手藤戸逸郎ふじと いつろう1920年生/1940 (南海)/実働1年日新商立命館大学
- 外野手堀井数男ほりい かずお1923年生/1943~1959 (南海)/実働16年日新商
- 捕手松井淳まつい あつし1925年生/1949~1958 (南海)/実働10年大阪中横浜専門学校大洋漁業
- 外野手松井猛まつい たけし1940年生/1958~1959 (大毎)/実働1年興国商
- 外野手松坂健太まつさか けんた1985年生/2004~2011 (西武 - 日本ハム)/実働8年東海大仰星
- 投手三島輝史みしま てるふみ1985年生/2004~2008 (ロッテ)/実働5年大阪桐蔭
- 投手水田章雄みずた あきお1973年生/1999~2010 (ダイエー)/実働12年清教学園立命館大学大和銀行
- 投手宮口美吉みやぐち よしきち1919年生/1938~1942 (南海)/実働3年京阪商
- 内野手宮崎弘教みやざき ひろのり1957年生/1976~1983 (南海)/実働8年浪商
- 外野手宮地克彦みやじ かつひこ1971年生/1990~2006 (西武 - ダイエー)/実働17年尽誠学園
- 投手宮田正直みやた まさなお1972年生/1991~1995 (ダイエー)/実働5年上宮
- 投手宮本好宣みやもと よしのぶ1950年生/1976~1981 (日本ハム)/実働6年布施工同志社大学西濃運輸
- 捕手室井豊むろい ゆたか1915年生/1938~1942 (ライオン - 南海)/実働4年明星商明治大学日本コロムビア
- 投手森岡裕之もりおか ひろゆき1974年生/1993~1997 (ロッテ - 近鉄)/実働5年近大付
- 内野手森本学もりもと さとる1978年生/2003~2011 (ダイエー)/実働9年大阪桐蔭福井工業大学シダックス
- 投手森山隆男もりやま たかお1956年生/1975~1980 (近鉄 - 南海)/実働5年北陽
- 投手柳田将利やなぎだ まさとし1987年生/2006~2008 (ロッテ)/実働3年青森山田
- 投手薮田安彦やぶた やすひこ1973年生/1996~2013 (ロッテ - ロイヤルズ - ロッテ)/実働18年上宮新日本製鐵広畑
- 投手山口弘佑やまぐち こうすけ1977年生/2002~2004 (日本ハム)/実働3年泉州奈良産業大学リースキン広島
- 内野手山村善則やまむら よしのり1955年生/1974~1989 (太平洋 - 南海)/実働16年大鉄
- 内野手山本昭良やまもと あきら1961年生/1980~1982 (南海)/実働3年浪商
- 内野手行沢久隆ゆきざわ ひさたか1953年生/1976~1988 (日本ハム - 西武)/実働13年PL学園中央大学
- 投手吉田定敬よしだ さだたか1940年生/1962~1968 (東映)/実働7年泉陽関西学院大学
- 投手吉田侑樹よしだ ゆうき1994年生/2016~2020 (日本ハム)/実働5年東海大仰星東海大学
- 外野手吉本一義よしもと かずよし1971年生/1994~2000 (ダイエー)/実働7年北陽大阪経済法科大学
- 投手米川泰夫よねかわ やすお1927年生/1949~1959 (東急 - 西鉄)/実働11年浪華商立命館大学筒中セルロイド
- 捕手米谷延夫よねたに のぶお1950年生/1975~1979 (南海)/実働5年近大付近畿大学大昭和製紙
- 内野手脇坂浩二わきさか こうじ1971年生/1990~2000 (ダイエー)/実働11年近大付
- 内野手渡辺正人わたなべ まさと1979年生/1998~2012 (ロッテ)/実働15年上宮
- 外野手徳山文宗とくやま ふみむね1954年生/1977~1983 (クラウン - ロッテ)/実働7年興国立命館大学
ピックアップ選手PICKUP PLAYER
プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN
- 前年最下位から翌年リーグ優勝した確率は?過去の事例と確率を分析セ・パ2リーグ制になってから75年。 リーグ優勝は巨人の9年連続や横浜の38年ぶりの他、各チームの栄光や悲願がそれぞれの時代を彩ってきた。 一部の新人やトレード、FA選...
- 交流戦優勝チームのリーグ優勝の確率は?6月3日から始まるセ・パ交流戦。 2005年からスタートし、コロナで中止の2020年を除いて今年で20回目を迎える。 それまでの戦況が変わり、各リーグ戦復帰後の流れや優...
- 【福本豊】盗塁数のシーズン記録は何個?「世界の盗塁王」の異名を持つ福本豊選手。 13年連続の盗塁王はNPB史上最長、通算1065盗塁は堂々の1位。 しかも2位とは496個も差をつけており、20年の実働を通し...
- 【金田正一】今後破られないであろう通算400勝!敗戦は?「カネやん」こと金田正一投手。 生涯20年の現役生活で通算最多の400勝を挙げた。 分業制が進んでいる現代において、この記録は今後破られることはないだろうと言われている...
- 【野村克也】選手兼任監督を務めたのは何年間?27年間に渡る長いプロ野球生活で、王、長嶋両選手に闘志を燃やした野村克也選手。 監督としても5度のリーグ優勝、3度の日本一に輝くなど、生涯をかけて球界に貢献した第一人者だった。  ...
- 【松坂大輔】新人から3年連続では達成できなかったものは? 言わずと知れた"平成の怪物"松坂大輔投手。 1999年の"新人から3年連続"では達成できなかったものは何でしょう?
- 【岩瀬仁紀】NPB最多セーブ男が20年で1だけ記録したものは?生涯中日で、NPB最多となる1002試合登板と407セーブの通算記録を打ち立てた岩瀬仁紀投手。 そんなレジェンドが20年のリリーフ生活の中で、たった1つだけ記録したものとは何...
- 【長嶋茂雄】史上唯一!現役全シーズンで受賞したものとは?永久に不滅の名言を残したミスタージャイアンツ・長嶋茂雄選手。 1958年の入団から1974年の引退まで、史上唯一現役全シーズンで受賞したものとは何でしょう?