[大阪府出身] の検索結果
検索結果581件
出身地:大阪府
- 投手青山大紀あおやま だいき1994年生/2016~2019 (オリックス)/実働4年智弁学園トヨタ自動車
- 投手足立光宏あだち みつひろ1940年生/1959~1980 (阪急)/実働22年西大阪大丸
- 外野手新井宏昌あらい ひろまさ1952年生/1975~1992 (南海 - 近鉄)/実働18年PL学園法政大学
- 内野手伊藤健一いとう けんいち1924年生/1943~1944 (阪急)/実働2年浪華商大同製鋼
- 外野手井戸伸年いど のぶとし1976年生/2003~2005 (近鉄 - オリックス)/実働3年育英徳山大学住友金属鹿島
- 捕手稲富宏樹いなとみ ひろき1999年生/2018~2021 (オリックス)/実働4年三田松聖
- 投手井上佳明いのうえ よしあき1932年生/1951~1957 (国鉄)/実働7年天王寺
- 投手今井洋行いまい ひろゆき1933年生/1952~1955 (南海)/実働4年天王寺南海土建
- 捕手岩木哲いわき さとし1954年生/1975~1988 (南海)/実働14年大鉄新日本製鐵広畑
- 投手内田好治うちだ こうじ1986年生/2009~2011 (ソフトバンク)/実働3年大阪産大付大阪産業大学
- 外野手榎並達郎えなみ たつろう1925年生/1944 ()/実働1年日新商
- 投手榎田健一郎えのきだ けんいちろう1964年生/1983~1986 (阪急)/実働4年PL学園
- 外野手榎本敏孝えのもと としたか1985年生/2004~2006 (ダイエー)/実働3年西淀川
- 外野手大江弘明おおえ ひろあき1967年生/1985~1991 (ヤクルト)/実働7年大商大堺
- 外野手大熊忠義おおくま ただよし1943年生/1964~1981 (阪急)/実働18年浪商近畿大学
- 内野手大原秉秀おおはら へいしゅう1984年生/2003~2008 (ヤクルト)/実働6年福知山成美
- 内野手大引啓次おおびき けいじ1984年生/2007~2019 (オリックス - 日本ハム - ヤクルト)/実働13年浪速法政大学
- 内野手大脇浩二おおわき こうじ1979年生/1998~2001 (ヤクルト)/実働4年北照
- 内野手岡村晃おかむら あきら1943年生/1968~1969 (阪急)/実働2年桃山学院関西大学河合楽器
- 外野手岡本一光おかもと かずみつ1951年生/1970~1982 (阪急)/実働13年興国
- 捕手岡本凱孝おかもと よしたか1940年生/1963~1969 (国鉄 - 西鉄)/実働7年浪華商立教大学
- 投手小坂勝仁おさか かつひと1968年生/1991~1996 (ヤクルト - 近鉄)/実働6年東海大仰星東北福祉大学
- 外野手小瀬浩之おぜ ひろゆき1985年生/2008~2009 (オリックス)/実働2年尽誠学園近畿大学
- 内野手加奥隆三かおく りゅうぞう1937年生/1956~1961 (阪急)/実働6年大阪市立
- 内野手梶本勇介かじもと ゆうすけ1983年生/2002~2013 (ヤクルト - オリックス)/実働12年専大北上
- 捕手川越亀二かわごし かめじ1933年生/1952~1959 (阪急 - 広島)/実働8年大阪商
- 内野手川島典秋かわしま のりあき1927年生/1950~1951 (阪急)/実働2年浪華商広瀬サルベージ
- 投手北川晋きたがわ すすむ1973年生/1992~1997 (オリックス)/実働6年浪速
- 投手木下文信きのした ふみのぶ1966年生/1988~1997 (近鉄 - ヤクルト)/実働10年近大付大阪ガス
- 内野手木原彰彦きはら あきひこ1958年生/1982~1985 (広島)/実働4年布施工デュプロ
- 内野手木村俊一きむら しゅんいち1934年生/1953~1957 (広島)/実働5年大鉄
- 投手国木剛太くにき ごうた1984年生/2002~2005 (広島)/実働4年上宮
- 内野手久保俊巳くぼ としみ1950年生/1970~1979 (広島 - 日本ハム)/実働10年生野工大阪学院大学
- 捕手久保充広くぼ みつひろ1974年生/1993~2002 (近鉄 - オリックス)/実働10年近大付
- 外野手呉山義雄くれやま よしお1934年生/1958~1961 (阪急)/実働4年近大付近畿大学
- 投手黒田博樹くろだ ひろき1975年生/1997~2016 (広島 - ドジャース - ヤンキース - 広島)/実働20年上宮専修大学
- 投手小橋正佳こばし ただよし1975年生/1994~1997 (ヤクルト)/実働4年市尼崎
- 外野手坂元義一さかもと よしかず1921年生/1947~1948 (阪急)/実働2年浪華商専修大学
- 外野手佐々木正行ささき まさゆき1954年生/1981~1987 (ヤクルト - 日本ハム)/実働7年初芝法政大学大昭和製紙
- 捕手佐竹一雄さたけ かずお1925年生/1946~1957 (パシフィック - 国鉄)/実働12年京阪商
- 捕手鮫島秀旗さめじま ひでき1973年生/1992~2004 (ヤクルト)/実働13年日生第二
- 外野手鞘師智也さやし ともや1980年生/2003~2010 (広島)/実働8年報徳学園東海大学
- 投手塩屋大輔しおや だいすけ1976年生/2003~2005 (オリックス)/実働3年明徳義塾亜細亜大学
- 投手清水章夫しみず あきお1975年生/1998~2010 (日本ハム - オリックス)/実働13年大阪近畿大学
- 捕手白濱裕太しらはま ゆうた1985年生/2004~2022 (広島)/実働19年広陵
- 投手杉本正志すぎもと まさし1967年生/1985~1992 (広島 - ロッテ - オリックス)/実働8年箕島
- 内野手住友平すみとも たいら1943年生/1966~1975 (阪急)/実働10年浪商明治大学
- 外野手関根毅せきね たけし1966年生/1989~1990 (ヤクルト)/実働2年修徳東海大学
- 投手軒作せのお けんさく1981年生/2006~2007 (オリックス)/実働2年大体大浪商大阪体育大学一光
- 投手高木宣宏たかぎ のぶひろ1963年生/1982~1993 (広島 - 西武)/実働12年北陽
- 内野手高島毅たかしま つよし1986年生/2009~2011 (オリックス)/実働3年大阪桐蔭青山学院大学
- 外野手髙橋大樹たかはし ひろき1994年生/2013~2021 (広島)/実働9年龍谷大平安
- 投手田川賢吾たがわ けんご1994年生/2013~2020 (ヤクルト)/実働8年高知中央
- 外野手田中末一たなか すえかず1951年生/1970~1974 (阪急)/実働5年大鉄
- 投手田中由基たなか よしき1975年生/1994~2003 (広島)/実働10年大商学園
- 投手谷口悦司たにぐち えつじ1979年生/2002~2005 (近鉄 - オリックス)/実働4年大阪桐蔭日本生命
- 投手塚本浩二つかもと こうじ1982年生/2009~2010 (ヤクルト)/実働2年豊中神戸大学ワイテック
- 投手弦本悠希つるもと ゆうき1989年生/2011~2013 (広島)/実働3年生光学園大阪商業大学
- 投手寺島成輝てらしま なるき1998年生/2017~2022 (ヤクルト)/実働6年履正社
- 内野手笘篠賢治とましの けんじ1966年生/1989~1999 (ヤクルト - 広島 - ヤクルト)/実働11年上宮中央大学
- 投手中田廉なかた れん1990年生/2009~2022 (広島)/実働14年広陵
- 内野手中谷翼なかたに つばさ1984年生/2006~2013 (広島)/実働8年仙台育英立命館大学
- 投手中村大成なかむら たいせい1935年生/1953~1960 (南海 - 阪急)/実働8年泉陽
- 外野手中山翔太なかやま しょうた1996年生/2019~2022 (ヤクルト)/実働4年履正社法政大学
- 外野手仁木安にき やすし1925年生/1943~1951 (阪急 - 朝日 - 阪急)/実働5年浪華商
- 投手西岡剛にしおか つよし1964年生/1987~1994 (ヤクルト - オリックス)/実働8年近大付近畿大学
- 投手西岡洋にしおか ひろし1969年生/1992~1999 (ヤクルト - 近鉄)/実働8年興南大阪ガス
- 投手西川克弘にしかわ かつひろ1944年生/1964~1973 (広島 - 南海)/実働10年吹田関西大学
- 投手西原恭治にしはら きょうじ1937年生/1956~1961 (西鉄 - 広島)/実働6年岸和田
- 内野手団野村のむら かつあき1957年生/1978~1981 (ヤクルト)/実働4年
- 投手野村宏之のむら ひろゆき1981年生/2004~2006 (オリックス)/実働3年近大付近畿大学
- 投手橋本啓はしもと けい1979年生/1998~1999 (広島)/実働2年天理
- 内野手浜名千広はまな ちひろ1969年生/1992~2004 (ダイエー - ヤクルト - ロッテ)/実働13年国士舘東北福祉大学
- 投手平本学ひらもと まなぶ1979年生/2001~2006 (ヤクルト)/実働6年大阪産大付立命館大学
- 投手平山正人ひらやま まさひと1956年生/1977~1979 (阪急)/実働3年PL学園新日本製鐵堺
- 投手吹田俊明ふきた としあき1937年生/1956~1962 (近鉄 - 国鉄)/実働6年富田林
- 外野手福本豊ふくもと ゆたか1947年生/1969~1988 (阪急)/実働20年大鉄松下電器
- 外野手藤田宗一ふじた そういち1914年生/1950~1953 (国鉄)/実働4年甲陽中法政大学コロムビア
- 投手現役前田健太まえだ けんた1988年生/2007~ (広島 - ドジャース - ツインズ - タイガース)/実働17年PL学園
- 投手前田祐二まえだ ゆうじ1986年生/2010~2015 (オリックス)/実働6年富田林龍谷大学
- 投手政山恵一まさやま けいいち1943年生/1968 (サンケイ)/実働1年藤沢商神奈川大学林建設
- 内野手益川満育ますかわ まいく1950年生/1972~1979 (ヤクルト - 近鉄 - クラウン)/実働8年興国近畿大学日本熱学
- 投手松川博爾まつかわ ひろじ1926年生/1944~1950 (近畿日本 - 広島)/実働5年扇町商福島日東紡
- 投手松谷秀幸まつたに ひでゆき1982年生/2001~2006 (ヤクルト)/実働6年興南
- 投手松田翔太まつだ しょうた1990年生/2009~2011 (広島)/実働3年金沢学院東
- 投手松山昇まつやま のぼる1932年生/1952~1958 (広島)/実働7年興国商
- 内野手三木久一みき ひさいち1925年生/1943~1947 (阪急)/実働4年浪華商
- 内野手三木仁みき まさし1979年生/2002~2006 (近鉄 - オリックス)/実働5年上宮慶應義塾大学
- 内野手宮本慎也みやもと しんや1970年生/1995~2013 (ヤクルト)/実働19年PL学園同志社大学プリンスホテル
- 投手村田正幸むらた まさゆき1971年生/1991~1993 (ヤクルト)/実働3年盾津
- 投手矢野和哉やの かずや1962年生/1986~1992 (ヤクルト)/実働7年報徳学園神戸製鋼
- 投手山内嘉弘やまうち よしひろ1966年生/1988~1997 (阪急 - ヤクルト)/実働10年茨木東近畿大学
- 内野手山﨑浩司やまさき こうじ1980年生/1999~2015 (近鉄 - オリックス - 広島 - オリックス - 西武 - 楽天)/実働17年大阪産大付
- 外野手山田勉やまだ つとむ1958年生/1981~1990 (南海 - 広島)/実働10年大鉄松下電器
- 投手山田弘喜やまだ ひろき1989年生/2007~2010 (ヤクルト)/実働4年城東工
- 投手山本拓司やまもと たくじ1979年生/2002~2005 (オリックス)/実働4年金光第一大阪産業大学
- 捕手山本八郎やまもと はちろう1937年生/1956~1967 (東映 - 近鉄 - サンケイ)/実働12年浪華商
- 投手山本斉やまもと ひとし1989年生/2008~2014 (ヤクルト)/実働7年酒田南
- 投手山本義司やまもと よしじ1934年生/1954~1967 (南海 - 大映 - 東映 - 阪急)/実働14年大阪商
- 投手吉川久一よしかわ ひさかず1935年生/1957~1961 (阪急)/実働5年興国商近畿大学
ピックアップ選手PICKUP PLAYER
プロ野球クイズ・コラムQUIZ/COLUMN
- 前年最下位から翌年リーグ優勝した確率は?過去の事例と確率を分析セ・パ2リーグ制になってから75年。 リーグ優勝は巨人の9年連続や横浜の38年ぶりの他、各チームの栄光や悲願がそれぞれの時代を彩ってきた。 一部の新人やトレード、FA選...
- 交流戦優勝チームのリーグ優勝の確率は?6月3日から始まるセ・パ交流戦。 2005年からスタートし、コロナで中止の2020年を除いて今年で20回目を迎える。 それまでの戦況が変わり、各リーグ戦復帰後の流れや優...
- 【福本豊】盗塁数のシーズン記録は何個?「世界の盗塁王」の異名を持つ福本豊選手。 13年連続の盗塁王はNPB史上最長、通算1065盗塁は堂々の1位。 しかも2位とは496個も差をつけており、20年の実働を通し...
- 【金田正一】今後破られないであろう通算400勝!敗戦は?「カネやん」こと金田正一投手。 生涯20年の現役生活で通算最多の400勝を挙げた。 分業制が進んでいる現代において、この記録は今後破られることはないだろうと言われている...
- 【野村克也】選手兼任監督を務めたのは何年間?27年間に渡る長いプロ野球生活で、王、長嶋両選手に闘志を燃やした野村克也選手。 監督としても5度のリーグ優勝、3度の日本一に輝くなど、生涯をかけて球界に貢献した第一人者だった。  ...
- 【松坂大輔】新人から3年連続では達成できなかったものは? 言わずと知れた"平成の怪物"松坂大輔投手。 1999年の"新人から3年連続"では達成できなかったものは何でしょう?
- 【岩瀬仁紀】NPB最多セーブ男が20年で1だけ記録したものは?生涯中日で、NPB最多となる1002試合登板と407セーブの通算記録を打ち立てた岩瀬仁紀投手。 そんなレジェンドが20年のリリーフ生活の中で、たった1つだけ記録したものとは何...
- 【長嶋茂雄】史上唯一!現役全シーズンで受賞したものとは?永久に不滅の名言を残したミスタージャイアンツ・長嶋茂雄選手。 1958年の入団から1974年の引退まで、史上唯一現役全シーズンで受賞したものとは何でしょう?